機器営業部 海外営業グループ
安心と信頼を提供し、オーム電機の技術力を世界へ。
機器営業部 海外営業グループ(キャリア採用)
前職も中国関連の貿易業務に携わっており、求人情報でオーム電機の情報を知り開発型企業であることに興味を持ちました。実際の面接で「やりがいのある仕事」だと感じて入社を決意しました。
現在は海外営業部に所属し、海外市場である中国と台湾地域の営業開拓業務を担当しています。社内では海外からの問い合わせ・見積もり対応や営業提案の作成及び翻訳作業を行っています。また、年間平均6~8回のペースで海外に渡航し、現地の代理店様と一緒に営業開拓活動を頑張っています。
オーム電機は創造開発型の中小企業で、小人数で多種多様な製品を開発製造しています。社員は自ら積極的に行動し、お互いに協力し合えるフレンドリーで優しい社風です。普段の仕事も進行しやすい環境が整っています。
オーム電機は創造開発型の中小企業で、小人数で多種多様な製品を開発製造しています。社員は自ら積極的に行動し、お互いに協力し合えるフレンドリーで優しい社風です。普段の仕事も進行しやすい環境が整っています。
実際にお客様の生産現場で発生している問題をオーム電機の製品提案で改善し、それによりお客様が安心され、信頼関係が生まれた時が何よりも嬉しい瞬間です。今後も浜松の創造開発型企業であるオーム電機という誇りを持ちつつ、中国市場で良い繋がりを拡大していこうと思います。
海外市場では品質向上とコスト競争の激しさが日々変化しています。これからも、オーム電機製品を海外で販売するための営業開拓活動だけではなく、海外の市場情報と製品情報を日本側に正確に伝えるように心掛けていきます。
海外市場では品質向上とコスト競争の激しさが日々変化しています。これからも、オーム電機製品を海外で販売するための営業開拓活動だけではなく、海外の市場情報と製品情報を日本側に正確に伝えるように心掛けていきます。
1日のスケジュール
8時30分 | 見積&問い合わせメールの返信 前日帰宅後に届いた海外からのメールへ対応します。 |
9時30分 | お客様向け提案資料関連の作成 海外のお客様への提案資料・仕様書などの作成作業を行います。必要に応じて日本語の資料を中国語に翻訳します。 |
10時30分 | 社内各部署との調整 海外のお客様は納期が急ぎの場合が多く、輸出と通関の時間を含めて2~3週間の時間ロスになることがあります。 そのため、生産部やカスタマーの各担当者へ生産計画や出荷手配の調整依頼を行います。 |
11時30分 | 海外への納期回答・情報確認 昼休み前に当日の納期回答を済ませるように心掛けています。 |
12時00分 | 昼休み |
12時50分 | 海外向け翻訳資料の作成 新製品カタログやチラシ、取扱説明書などの日本語関連資料の更新と共に中国語への翻訳作業を行います。 最近は新規のお客様からの問い合わせも多いため、できる限り海外が昼休みの時間帯に翻訳作業を行うようにしています。 |
14時00分 | 海外業務対応・連絡 海外からの問い合わせ対応を行います。必要に応じて開発や営業担当に協力してもらうこともあります。 また、時間のある時には新規開拓の情報収集や定期出張の予約作業を行います。 |
15時00分 | 休憩 10分間の休憩を取ります。 |
16時30分 | 部署内の情報共用・相談連絡 海外出張が多いので、日本に居ないときにはかなりの業務対応を同じ部署の同僚に任せることになります。 そのため、部署内の情報共有及び相談連絡をこまめに行うように心掛けています。 |
17時30分 | 退社 当日の作業を終了し、翌日の段取りと準備作業をしてから帰宅します。 |